VtigerCRMの機能概要
全体像
新規顧客の取り込みから販売後のサポート・保守まで、一気通貫に管理することができます。各データは顧客データを中心に関連付けされているため、素早く目的のデータを確認し業務に活用することができます。各機能に関しては、簡単に機能の非活性化ができるため必要な機能のみをご利用いただくことができます。

マーケティング
キャンペーン

展示会、Web広告、セミナーなどのマーケティング活動に関する情報を管理します。企画内容、次期、予算、実績、対象となる顧客などを情報管理し効果的なマーケティング活動を支援します。
- セミナー対象者・参加者を登録し、案内メールや御礼メールなどの一括配信を行うことができます。
- 対象の展示会でどれくらいの案件・商談が発生し結果どの程度の効果があったのかがわかります。
見込み客

企業情報・担当者情報を見込み客データとして管理することができます。見込み客の状況に応じて、顧客企業・顧客担当者データに簡単に変換可能です。
Webホーム(ホームページ連携)

Webページデータ連携用の設定情報を自社のWebページ(問合せ、資料請求などのページ)に埋め込むことで、自動的にCRMデータとしてVtigerCRMに取り込むことが可能となります。
セールス
顧客企業

顧客企業情報を管理します。企業名、ホームページ、住所、連絡先、業種、規模、ランクなどの情報が格納できます。またグループ会社を関連付けする親会社登録機能があります。
顧客担当者

企業に属する顧客担当者情報を管理します。名前、所属、部署、メールアドレス、連絡先、住所などの情報が格納できます。また上司を関連付けする項目設定があります。
商談・案件

商談情報・案件情報を管理します。対象の顧客、受注時期、金額、ステータス、アクション(訪問履歴)を管理し、商談の状況を見える化します。
見積

見積情報を管理します。見積対象の製品・サービスの数量、販売額、値引き額などを登録し、エクステションで作成した見積フォームを使って見積書をPDFファイルに出力できるようになります。
サポート
問合せ

問合せ情報を管理します。件名、問合せ内容、回答、問合せ者、対応担当者、ステータス、重要度などを登録し、お問合せの内容とその進捗状況を社内で共有管理できます。
- サポートセンター、ヘルプデスクなどの問合せ受付機能としてご活用いただけます。
- 新規客からの営業関連の問合せ、既存顧客からの問合せの情報を管理できます。
FAQ

製品やサービスに関するナレッジ情報ををFAQ情報として登録することができます。問合せ情報として格納された情報の内、よくある問合せをFAQ情報に変換することができます。
納入商品

顧客に納品された製品情報を管理します。品名、シリアル、納品日、関連する請求情報などを登録します。
サービス契約(保守契約)

保守情報を管理します。開始時期、終了予定時期、ステータス、顧客担当者などを登録します。問合せデータと連携して保守サービスの提供状況・消化状況を自動更新することが可能です。
バックオフィス
受注

受注情報を管理します。見積情報をもとに簡単に作成することが可能で、受注情報に関連する各種情報を登録し、エクステションで作成した受注フォームを使って注文書・注文請書をPDFファイルに出力できるようになります。
請求

請求情報を管理します。見積・受注情報をもとに簡単に作成することが可能で、請求情報に関連する各種情報を登録し、エクステションで作成した請求フォームを使って請求書をPDFファイルに出力できるようになります。
販売製品

顧客に販売している販売製品を管理します。製品名、仕入先、分類、単価、仕入金額などを登録します。製品は、製品とサービス(サポートなどの無形サービス)にわけて登録することが可能です。
価格台帳

顧客や顧客ランク別など異なった単価設定をする時に利用することができる価格台帳を管理します。例えば、販売額に応じて単価を設定したい場合などに活用できます。
仕入先

商品の仕入れ先の情報を管理します。仕入先名、仕入先担当者、連絡先、住所などを登録します。
発注

仕入先への発注情報を管理します。品名、数量、単価、納品先などの情報を登録し、エクステションで作成した発注フォームを使って注文書をPDFファイルに出力できるようになります。
プロジェクト

顧客向けの納品プロジェクト、社内の業務プロジェクトなどを管理します。開始、終了予定、ステータス、進捗状況、などのプロジェクト関連情報を登録します。プロジェクトに紐づけられたプロジェクトタスク情報をガントチャートで表示することができます。
プロジェクトタスク

プロジェクトに関連するタスクを管理します。開始、終了予定、進捗、優先度を登録します。登録されたタスクはプロジェクトの画面で、ガントチャートとして進捗確認することができます。
業務支援ツール
レポート

蓄積された情報を使って、グラフ、一覧表のレポートが作成できます。作成したレポートを決められた日時にメールで自動配信することも可能です。
ダッシュボード

あらかじめ用意されたウィジェットやレポートで作成したグラフをダッシュボードに配置できます。
ワークフロー

データの更新、メールの送信、タスクの生成、関連するモジュールデータの自動作成など、処理を自動化する機能になります。VtigerCRMを活用した業務効率化のキーとなる機能です。
ドキュメント

顧客に提出した又は社内で共有したいドキュメントを情報として管理します。元ファイルを添付ファイルとして登録することができます。
メール統合

VtigerCRMのWebメールの機能に既存のメール環境を統合することができます。VtigerCRM内で、メールの受信・送信・顧客データへのメール履歴の紐づけが可能です。
メールコンバーター

既存のメールアカウントの受信ボックスを監視し、受信したメールを元に、問合せ、顧客担当者などのデータを自動作成したり、メールアドレスをキーに受信メールを顧客担当者に関連付けできます(顧客担当者のメールタブに受信したメールを表示)。
開発支援ツール
レイアウト&フィールドエディター

各モジュールへのフィールドの追加、画面上の位置の修正を行う機能です。画面のUIの変更やデータの重複チェックの機能などもあり、VtigerCRMの要の機能となります。